デザイン水槽でつくる自分だけのパーソナルアクアリウム入門

アート・アクアリウマー

アクアリウムのレンタル業者の中から、広島・大阪を拠点に熱帯魚水槽のリース・メンテナンスサービスを提供しているアート・アクアリウマーを紹介します。

アート・アクアリウマーの特徴

フルメンテナンス付きのリースサービスを提供

アート・アクアリウマーのリースサービスはメンテナンスサポートが付いているため、熱帯魚や海水魚を管理する知識や経験がなくても、気軽にアクアリウムを楽しむことができます。メンテナンスでは、水槽の汚れた水を2週間に1度交換し、さらに水槽内の掃除やコケの除去を実施。アクアリウムを設置したいけれど、きちんと管理できるか心配という方におすすめです。

生体・消耗備品の保証制度あり

リースサービスに生体の保証が含まれているため、リース期間内に魚が死んでしまった場合は、次回のメンテナンス時に無償で補充してもらえます。エサ・ろ過材などの消耗備品も保証の対象になっているので、こちらで別途用意する必要はありません。

アート・アクアリウマーの口コミ・評判

歯科に水槽を設置した方の口コミ

最初は熱帯魚の世話を自分たちでしていましたが、知識も技術もなく要領が悪いせいか、ひどく世話に時間をとられていました。
初めてメンテナンスをお願いした時、翌日の水槽の水の透明感や、水草、熱帯魚の色鮮やかさにとても感動しました。その他にも色々とアドバイスを頂けますし、安心してお任せできることが一番ありがたい事です。
待合室では、患者さんとのコミュニケーションに大いに役立っています。いつもメンテナンスして頂いて本当に助かっています。
ありがとうございます。

引用元:アート・アクアリウマー(https://artaqua.org/?p=815)

眼科に水槽を設置した方の口コミ

海水魚を見て患者さんから『癒される』と言われました。
シマフグちゃんがかわいいです。
今ではスタッフの一員です。時間を持て余している時でもまったりとくつろげます。

引用元:アート・アクアリウマー(https://artaqua.org/?p=714)

小児クリニックに水槽を設置した方の口コミ

いつも、水槽メンテナンスありがとうございます。貴社の熱帯魚水槽リースを平成8年から利用して7年になります。その間には担当者もいろいろ変わりましたが、なかなか良くやってくれます。
当院は小児科なので子供たちがいつも楽しそうに水槽を観察しています。(中略)
今後も子供たちが喜ぶような水槽メンテナンスをよろしくお願いします。

引用元:アート・アクアリウマー(https://artaqua.org/?p=1027)

熱帯魚アクアリウム・水槽の
レンタル・リース業者
初期費用の安い順に厳選紹介!

アート・アクアリウマーの水槽設置事例

海の中の世界を自宅で堪能できる海水魚水槽

アート・アクアリウマーの水槽設置例

引用元:アート・アクアリウマー(https://artaqua.org/?p=801)

2.8mもの大きさの海水魚水槽にサメが悠々と泳ぐ姿は迫力があり、インテリアとしても圧倒的な存在感を放っています。サメのもつ力強さと神秘性が空間に洗練された雰囲気をもたらし、ワンランク上の空間に仕上げています。

優しいフォルムとアクアリウムで癒しの空間を演出

アート・アクアリウマーの水槽設置例

引用元:アート・アクアリウマー(https://artaqua.org/?p=734)

有料老人ホームにヒョウタン型の海水魚円柱水槽を設置した事例。曲線を描く優しいフォルムはアクアリウムの癒し効果を高めているほか、角がないので入居者がぶつかってしまったときに怪我をする危険が少ないといったメリットもあります。また、美しく管理されたアクアリウムは訪れる家族や見学者からの印象を良くし、施設のブランディングとしても効果的です。

アート・アクアリウマーの会社情報

会社名 株式会社ユーアンドアイ
所在地 広島県広島市西区横川町2-15-19-101
公式HP https://artaqua.org/

デザイン水槽でつくる自分だけのパーソナルアクアリウム入門

自宅のインテリアにしたいデザイン水槽「アクアリウム」を徹底リサーチ
自宅でインテリアとしての水槽を楽しむ、アクアリウムについて調べた内容をまとめてみました。アクアリウムの魅力から完成までの道のり、費用、レイアウトの参考になる事例画像も集めました。じっくり時間をかけて生態系をつくる自作水槽も素敵ですよね。そして、知人を家に呼んで自慢できるデザイン性の高いアクアリウムを、手間なく楽しみたい人はプロに任せるのがオススメですよ。

【免責事項】
「水槽をインテリアに!アクアリウムガイド」は2014年12月の情報を基に作成しています。参照した口コミや画像の引用元、最新の情報に関しては、必ず公式サイトをご確認ください。

【PR】水槽をインテリアに!アクアリウムガイド