デザイン水槽でつくる自分だけのパーソナルアクアリウム入門
空間のトータルプロデュースを得意とするアクアプロデュース彩。水槽とインテリアが調和した空間作りは国内でも高いレベルと言えるでしょう。 毎月メンテナンス料金を支払うことで、万が一のトラブルの際も、すぐに対応してくれます。わかりやすい料金体系なので、初心者でもアクアリウムをはじめやすいですよ。気になる方は、一度チェックしてくださいね。
アクアプロデュース彩は「宝来屋」という自社工場を保有しています。「宝来屋」はアクリル水槽において高い品質と評判です。経験豊富な職人が一つ一つを丁寧に制作しています。
自社工場で製作をしているため、1cm単位で水槽の大きさをオーダーすることが可能です。そのため設置スペースを有効に活用することができるでしょう。自社工場なので、オーダーメイド水槽を安価で手に入れることができ、初期費用を抑えられますよ。
アクアプロデュース彩は、毎回専任の社員がメンテナンスを行います。そのため前回の状況に合わせたメンテナンスを行うことができるでしょう。また交換するお水に使うのは、本社で事前に作成した飼育水です。その都度作らないので、安定したお水を提供することができます。
さらに設計士との連携も行っています。そのため、新店舗などの開業にあわせて、設計から関わることも可能です。水槽で理想の空間演出を行うことができるので相談されてくださいね。
水槽を設置する場合、メンテナンスの方法がわからずに失敗したということもあるでしょう。水槽のメンテナンスは、ある程度の知識が必要になります。アクアプロデュース彩なら、フルメンテナンスを行ってくれます。魚の保証もついているので、万が一のときも安心です。
もちろん水槽を持っている場合でも、このサービスを受けることができます。水槽の大きさにもよりますが、比較的リーズナブルな金額です。そのため安心してアクアリウムを楽しむことができますよ。
わかりやすい料金プランのアクアプロデュース彩。購入することも可能ですが、ここではレンタルの料金についてまとめました。
▽横にスライドできます。
30cm | 450cm | 90cm | 120cm | 150cm | |
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
月額料金 | 13,000円~18,000円 | 20,000円~25,000円 | 30,000円~35,000円 | 36,000円~41,000円 | 50,000円~55,000円 |
海水プランは、一般的な熱帯魚の水槽のことです。レンタルであれば、基本料金にフルメンテナンスが含まれているので安心してくださいね。水槽の大きさもコンパクトな30cmから大型の180cmまでさまざまあります。また円柱型水槽もあるので、価格についても相談してくださいね。
個人宅での設置だけでなく、オフィスや病院、保育園などいろいろな場所に設置することができます。プロの演出で、お好みの水槽を手に入れてくださいね。
熱帯魚アクアリウム・水槽の
レンタル・リース業者
初期費用の安い順に厳選紹介!
評価:★★★★★
こちらの要望を細部まで汲み取って頂きありがとうございました!素敵な水槽に家族全員大変満足しており、次は事務所の方にも検討させて頂きたいです!!メンテナンスの方も毎回非常に丁寧に対応頂いております。またよろしくお願いします!
引用元:Google MAP
(https://www.google.com/maps/place/アクアプロデュース彩+-SAI-/@35.7051658,139.6606531,21z/data=!3m1!5s0x6018f291d735881d:0xe3338f035cb255fe!4m8!3m7!1s0x6018f291d74584d5:0x57202a3bbc39ed08!8m2!3d35.705151!4d139.660821!9m1!1b1!16s/g/11bc73lkkl?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI0MTIxMS4wIKXMDSoASAFQAw==)
引用元:アクアプロデュース彩HP(https://www.aqua-sai.com/example.html)
新しくオープンする歯医者に設置した事例です。内装の段階から関わっており、海をコンセプトに内装・アクアリウムはデザインされています。鮮やかな青色の熱帯魚が歯医者を訪れる患者の心を和ませてくれるでしょう。海のようなアクアリウムによって待ち時間によるイライラも緩和されるのではないでしょうか。水槽のある歯医者と認知されれば集客アップにも繋がりそうです。
引用元:アクアプロデュース彩HP(https://www.aqua-sai.com/example.html)
神奈川県にあるクリニックの待合室に設置した事例です。希望に合わせて魚をメインにし、水草は少なめにレイアウトされています。クリニックで行われれるイベントに合わせてレイアウトも定期的に変更。そのため外来患者さんも飽きることなく水槽を眺めることができるでしょう。アクアリウムによって待つ時間も楽しいひと時に変えてくれます。
引用元:アクアプロデュース彩HP(https://www.aqua-sai.com/example.html)
埼玉県のオフィスに30センチのキューブ型水槽を設置した事例です。30センチというコンパクトな大きさのため、アクアリウムのための確保スペースも狭くて大丈夫。コバルトブルーの海水魚が働く人の疲れを癒してくれるでしょう。まるで宝石箱のような煌びやかさも感じさせる水槽のレイアウトで、その場の空気を和ませてくれますよ。
忙しい日々の疲れを癒してくれるアクアリウム。その華やかさや美しさ、そして癒しの効果は、写真で眺めるだけではわかりません。実際に自分の目で、肌で、アクアリウムのある空間を体感するのがベストです。
とはいえ、アクアリウムはどこにでもあるものではありません。「水槽を見ずにオーダーするのはちょっと…」と思う人も多いと思います。そんな人のために、アクアプロデュース彩のショールームを紹介したいと思います。
アクアリウムを楽しむ!自宅や
オフィスの水槽インテリア導入事例
所在地 | 東京都中野区中野3-48-21 GUELビル1階 |
---|---|
予約の可否 | 予約可 |
公式HP | http://www.aqua-sai.com/ |
デザイン水槽でつくる自分だけのパーソナルアクアリウム入門