アクアリウムと聞くと、おしゃれなレストランや企業の受付などにある大型なものをイメージするのですが、最近は自宅でアクアリウムを楽しむ人も増えています。アクアリウムを絵画のように考える人もいれば、魚をペットのように考えて飼育する人もいて、アクアリウムのとらえ方は人それぞれ。そのため、アクアリウムの形やデザインも置く場所によって変わります。
大型ではなく、個人宅に置く小型のものも人気が高く、おひとりさまでワンルーム暮らしの人でも楽しめるようになっています。
ワンルームとなると、あまり大きなアクアリウムを設置することができないので、部屋のサイズ感に合わせて水槽を選ぶことになります。ただし、問題はそのサイズです。既成のものを使うとなると、ワンルーム用を見つけるのはなかなか難しいです。
特にワンルームでスペースが限られている場合は、合わない形の水槽を選んでしまうと、アクアリウムだけが目立ってしまって存在感が出すぎてしまうので要注意。ワンルームのアクアリウム選びで心がけなくてはいけないのは、いかに部屋に溶け込むか、という点です。
サイズは小さめで、インテリアとして楽しめるアクアリウムがおすすめ。アクアリンクには、様々なサイズの水槽があります。その理由は、水槽を自社工場で製造しているから。1台ずつ、日本の職人が作り上げている水槽です。既成の水槽から選択するのではなく、オーダーで部屋に合う水槽を作ってくれるサービスとなっています。
水槽をどこに置くかを決めて、どんなデザインにするかの打ち合わせを行い、合わせて水槽を作るのでワンルームでも水槽がちゃんと溶け込みます。まるで最初からそこに水槽が置いてあり、アクアリウムがあったかのような仕上がりになるのは、やはりオーダーだからできる技ですね。
また、デザインしてもらえるのは水槽だけではありません。アクアリウムを置きたいけれど、どのように置いたらいいかもわからない…周りのインテリアはどうしたらいいの?という悩みにもこたえてくれるのがアクアリンクです。
水槽回りのデザインをすべて引き受けてもらえるようになっています。
もちろん予算面でも安心して依頼できる金額で、月額も9,800円からとなっています。おひとりさまの自宅に上質な雰囲気のアクアリウムさえあれば、家で過ごす時間もリッチな気分になれますよね。おひとりさまだからこそのアクアリウムをぜひ楽しんでください。
コールセンターもあるので、何らかの不具合が発生した場合は問い合わせをするだけでOKですし、定期的にメンテナンスに来てもらえるので、常に美しい状態を保つことができます。1人でお手入れをするのは大変…忙しくてそこまで手が回らないという人でも安心です。
またリースという方法も選択できるので、購入するのはちょっと…という人にも気軽にアクアリウムが楽しめるでしょう。
デザイン水槽でつくる自分だけのパーソナルアクアリウム入門